#42凡甥、東大寺のでっかさに感動

「清水寺に行きたい」

 雪舞う極寒の中、初日に清水寺を制覇。

 

翌日は奈良県へ移動し、東大寺へ。

(コロナで行けなかった中学修学旅行。行っていたであろう場所を巡る)

 

で、デカい。

 

 

歴史が苦手な凡甥(ついでに私)でも、こんな桁外れにでっかい建造物を造るなんて凄すぎる!迫力にエグすぎる!

 

となったのでした。

 

現代人ですら驚くのですから、当時の人々はさぞ驚き、心強かったと感じたでしょうね。大きさは、力の象徴でもあり包容力でもあったのでしょう。考えなくてもスゴイと感じさせるのですから、アッパレです。

 

凡甥「めちゃくちゃ楽しめた」結構なことです。