TOP
初めてのご利用の方へ
当店のこだわり
Q&A
問合わせ
メニュー/料金
スタッフ
アクセス
BLOG
お店のこと
お客様のハナシ
オーナーの楽しい日常
さとちゃん農園
ギフト券
Select shop
ご予約
TOP
初めてのご利用の方へ
当店のこだわり
Q&A
問合わせ
メニュー/料金
スタッフ
アクセス
BLOG
お店のこと
お客様のハナシ
オーナーの楽しい日常
さとちゃん農園
ギフト券
Select shop
ご予約
てもみじ
BLOG
お客様のハナシ
お客様のハナシ
お客様のハナシ
· 2025/04/14
はじめまして、お客様はギフト券をご利用です
癒しのギフト80分券をお持ちのお客様の来店です。 予約時には「もみほぐしご希望」とのスタッフ伝言ありです。 お客様に伺うと、「肩凝りが一番気になる」ということでした。せっかくですので、眼精疲労をオススメします。 (ギフト券はどのコースを選ばれても料金は統一です)...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/04/07
こんにちは、お客様は毎回キャンペーンコースを楽しみにしています
毎回予約の度に、どれにしようかなと楽しみにしているというお客様。 「ヘッド」「ふくらはぎオイルマッサージ」という文言に反応してしまうということで、今回ドンピシャなキャンペーンを選ばれました。 キャンペーンコースは、毎回吉田が時期やお客様ニーズを考えて設けています。...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/04/06
はじめまして、お客様は鍼灸院にお勤めでした
接骨院へ行く足取りの途中に来店くださったお客様。 接骨院に行かなくて良いのでしょうか… 話を伺うと、以前鍼灸院にお勤めだったこともあり、接骨院含め、人に直接触れる仕事への想いがあるようです。 施術の手技だけでなく、人としての接し方も大事だと言います。若い人では話が軽く、こちらの痛みや症状に対しての向き合い方が甘いと。...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/04/02
はじめまして、お客様は元気回復クーポン利用です
有効期限ギリギリのタイミングでした。 こういうチケット物は早めに使うが吉でしょうか。 男性のお客様は、時々は体のケアに行かれるそうです。 特に主だった症状はないということで、リラックスを優先しようと開始です。 「おねえさん、押すところが的確ですね。」 あ、そうですか。ありがとうございます。 2回程同じようなやりとりをしました。...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/03/27
こんにちは、お客様は「え、臭わない」
当店受付に生けている沈丁花(じんちょうげ)が芳醇な香りをこれでもかと匂わせています。 いつも鼻がむずむずしているお客様に「これ、匂いわかりますか?」と差し出します。 「え、分からないです。全然匂いしないです…」...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/03/23
こんにちは、お客様は「いつも急にきてすみません」
吉田と受付で一日の流れを確認しているところに、お客様の来店です。 「今いいですか?」 ご近所にお住いのお客様です。 私たちの一瞬のドキッを見抜かれたようで、 「いつも急でごめんなさいね。」 いえいえ、我々の準備不足です。...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/03/21
こんにちは、お客様は祝・合格
お子さんの大学合格を報告して下さったお客様。 頑張る姿を見ながら「ほんとうにオレの子?」とおかしく話して下さっていましたが、見事射止めたそうです。 こういう報告は嬉しいですね。 ほんとうにおめでとうございます!...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/03/19
こんにちは、お客様は博多区在住
「実家がこの辺なんです」という男性のお客様です。 年配のお母様の様子を見に、月に一度北九州に来ているそうです。 「よいお店を見つけました」「前回の方もすごく上手でした」「博多でもこのレベルはなかなか探せないんじゃないかな」 違う都市から来られた方に評価していただくと、いつもとは違った嬉しさがあります。...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/03/13
こんにちは、お客様は習い事の合間
お子様の習い事の合間にご来店くださるのは女性のお客様。 今や子供たちの送迎係として忙しい人は多いですね。 そんな貴重なお時間を当店に傾けていただきました。 「足つぼ40分」のオーダーです。...
続きを読む
お客様のハナシ
· 2025/03/08
こんにちは、お客様は5年ぶりの来店
3回お会いしていれば忘れていないはず… 予約のお客様の名前から姿が全然思い出せないのです。 前回来られたのは5年前。 ご指名を受けた私もまったく思い出せず、施術データは消去されており手掛かりはなし。 5年前の私は何をしたのだろう、どんな接し方だったのだろうなんて思っても取り繕うことは出来ないですから、通常運転で参りましょう。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる